![](https://static.wixstatic.com/media/8ad5f3_dfacf135975149e4a6a5b49c37d23643~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_692,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8ad5f3_dfacf135975149e4a6a5b49c37d23643~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/8ad5f3_7e3d4a9bf4e842379b7acdb812203949~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_692,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8ad5f3_7e3d4a9bf4e842379b7acdb812203949~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/8ad5f3_dfacf135975149e4a6a5b49c37d23643~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_692,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8ad5f3_dfacf135975149e4a6a5b49c37d23643~mv2.jpg)
プロダクト開発 / デザイナー
No.004
MINAMI
SATO
佐藤 南
情報デザインに芯を持って臨みたい
![PXL_20220417_021719583.jpg](https://static.wixstatic.com/media/8ad5f3_f25f62dd4c8247719c634f8c022f0d4c~mv2.jpg/v1/crop/x_784,y_600,w_2546,h_1844/fill/w_574,h_416,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/PXL_20220417_021719583.jpg)
「新しい分野に挑戦したい」の先に
バリューブリッジがありました
出版物のデザインをしている頃は、エディトリアルデザインを職人的に極めていこうと思っていました。ただ時間が経つにつれ、その分野に固執せず、いろいろ経験を積んだほうが有意義なのでは?という心境に。大好きな出版業界から一度離れ、SNS運用やプレゼンテーションの勉強をしました。
バリューブリッジでは、製本されたアルバムの提案や 企画、システムエンジニアとタックを組んだWEB開発もできます。ここでなら今までの経験を生かして、事業に貢献できると考え、入社に至りました。
フルリモートでも
協力することはできる
現在の業務内容は、本件のようなサイトのデザインやディレクション、商品提案や営業ツールの制作などです。その大体を映像制作の高原さんと進めています。持っているスキルの違うスタッフと意見を出し合って構築してくデザインは、自分一人ではなし得なかったものです。
IT企業で情報をデザインするということは、自分たちのデザインが、「装飾」の意味以外でも機能し、社会に貢献できているという実感が持てるので、やりがいを感じています。
![南さんリモート画面.jpg](https://static.wixstatic.com/media/8ad5f3_fcee12cbec244a4083b78c7b8b13a91f~mv2.jpg/v1/crop/x_1085,y_676,w_2254,h_1501/fill/w_574,h_382,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%8D%97%E3%81%95%E3%82%93%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%BB%E9%9D%A2.jpg)
![PXL_20220417_021931376.jpg](https://static.wixstatic.com/media/8ad5f3_81a3bf0d37d04cd2b1bea3b584f78f8b~mv2.jpg/v1/fill/w_507,h_382,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/PXL_20220417_021931376.jpg)
大量の情報を扱うからこそ
多様な視点を持っていたい
バリューブリッジではライティングも任せていただいています。これからは、デザインにライティングの要素もプラスして、様々な視点から情報をわかりやすく伝えるということを目標にしていきたいです。
インハウスならではの、幅広い業務を任せていただけるというメリットを活かして、経験を積むと共に、いい意味でマルチに、合理的にデザインやディレクションができるよう日々努めていきます。
佐藤 南
秋田公立美術工芸短期大学(現:秋田公立美術大学)卒業。デザイン事務所や制作会社でエディトリアルデザイナーとして出版・広告に携わる。2019年バリューブリッジに入社。趣味は、読書、運動すること、公園でのんびりすること。